長野県教育文化会議
教文とは
長野県教育文化厚生協会
会員専用
お知らせ
2022.09.26
資料
教文通信(280号)2022 7月号 観点別評価とは何か 「論考」黒田友紀・梅原利夫・佐貫浩 アップしました!
2022.09.25
資料
「『新しい研修』(官制研修)に対する考え方」 アップしました。
2022.09.20
緊急!!
2022 県教研へのレポート提出と参加態勢の確立について
2022.09.08
研究会
支部教研が始まります!学びの1日を
2022.08.31
研究会
「教育のつどい」終了!田中優子講演の見逃し配信をします。
2022.07.29
資料
「観点別評価アンケート」(2022.7.8)集計まとめアップしました
2022.07.28
研究会
「教育のつどい」(8/18~8/21)参加申込み
2022.06.29
研究会
7/23(土)夏の総研「観点別評価を考える」総合研究会を終了!レジュメアップしました。
2022.05.31
会議
代議員会終了!教員免許更新制の廃止に伴う官制研修強化と 自主研修保障に関する特別決議採択!
2022.05.31
資料
「観点別評価アンケート」にご協力ください!
2022.05.30
会議
2022教文議案書/アップしました! 「会員専用」→「資料」をご覧ください
2022.05.30
研究会
6.25(土)「特別支援教育を考える」総合研究会 終了しました。
2022.04.28
緊急!!
2022年度教文会員登録フォーム 会員のみなさんは登録を!
2022.04.27
資料
2022教文会議「2022年度教文活動のてびき」アップしました!
2022.04.20
研究会
4月23日(土)岡野八代さん講演会(第1回総研)は終了しました。レジュメはHP「資料・アーカイブ」に掲載!
2022.04.06
緊急!!
2022年度第61回代議員会(6月11日、オンライン)開催します。参加登録(5/31締切)をお願いします。
2022.04.04
緊急!!
4月16日の2022年度教文委員総会は終了しました。
2022.03.30
資料
声明「ロシアのプーチン政権のウクライナ侵略を非難し平和な世界を目指す」
2022.03.04
資料
2021年度職場教文活動報告
2022.02.02
資料
教文通信No.18(digital)をお送りします。
«前の20件
次の20件»
タグ
会議、運営委員会、2016
ジェンダー
特別支援教育
障碍者権利条約
高校通級
ICT教育
研修会
教育のつどい
夏の総研
主権者教育
高校再編
地域
デジタルシティズンシップ
カテゴリ
研究会
緊急!!
会議
資料
その他